熊本県荒尾市でこころを明るくするデザインの帽子を作られているわたしのぼうしさんのイメージ動画に楽曲提供しました。
動画の中では木村光里さんのピアノ楽曲と音の和musicの「よろこびのうた」が使用されています。
天草四郎生誕400年を記念して製作された上天草市の動画に熊本の舞踊団花童さんの踊りとともに音の和musicの島原の乱をテーマとした楽曲「藍の海」が使用されました。
TKU テレビ熊本にて音の和musicがお米も作る自給自足系ミュージシャンとして放送されました。
spotifyその他にて『心の音』のネット配信がはじまりました。
こちらでもぜひ聴かれてみてください♪
Spotify LINE music amazon music apple music
その他にもAWA music,TikTok,TIDAL(ノルウェー・ユーロ圏),Net Ease(中国)などでも配信されています。
近日中にnew album『心の音』
spotify,LINE music,amazon music,itunes,apple musicその他にてダウンロード・ストリーミングも始まります。
新しいアルバム『心の音』が完成しました。 コロナ下の今、家でゆっくりと聴いていただきたい曲がぎゅっと詰まった作品になりました。 13曲入り2000円(税込)
年内は送料無料にてお届けいたします。
ご希望の方はこちらの音の和music CD web shopよりご注文ください。
収録曲
1. 心の音
2. 月の庭
3. ひふみ祝詞
4. 野の宝
5. 春
6. 胸に抱くは
7. 僕の道
8. おおきなクルミの木
9.たいせつなひと
10.よりそう手 1
1.Joy ~喜びのままに~
12.夢翔ける
13. 二度とない人生だから
参加アーティスト
小林煌(ジャケットアートワーク)近藤豊(ジャケットデザイン)児島由季子(ジャケット写真)トビウオリアキ(ヴィオラ)坂根拓郎(ドラムス)木村日伽里(アイリッシュハープ)早瀬顕子(5.6.の詩)木村鐘廉(ヴィオラ・ダ・ガンバ)江見政信(ヴァイオリン)井澤祐子、こはる(コーラス)平魚泳(ウクレレ)松本洋一(五弦コントラバス)ルーテル幼稚園月組さん(コーラス)上村理恵(8.歌詞)玉名青年会議所(コーラス)服部孝志(二胡)坂村真民(13.の詩)(収録曲順)
45周年を迎える『わたぼうし音楽祭』で、森健司さんが書かれた
「ろう学校から巣立つ私のはじめの言葉」という詩に作曲した作品が
文部科学大臣賞を受賞しました。
森さんのまっすぐな詩に出会えて、とても幸せです。
ご縁に感謝いたします。
https://www.youtube.com/watch?v=sIRPQi1KPNo
7月3日、10日(金)の15時から25分間ゲスト出演いたします。
2週に渡って、演奏活動と日々の生活について野田亜紅さんとお話させて頂きます。
音の和の曲も流れます。どうぞお聴きください♪
熊日新聞にCD『こもりうた』『こもりうた2』のことやコンサートのことが掲載されました。
この歌をおおきなクルミの木が見守ってくれている玉名ルーテルこども園の子供たちが歌い継いでいってくれることがとってもうれしいです。
園長上村理恵先生のあたたかい思いから詩が生まれました。